┃吸い物┃和え物┃酢の物┃ご飯┃煮物┃蒸し物┃焼き物┃揚げ物┃
![]() |
[材料六人分] 竹の子・・・300g ┃ 灰わかめ・・・50g 木の芽・・・・18枚 ┃ 上花かつお・・20g [調味料] 出し汁・・・600cc ┃ 淡口醤油・・・大S4 ┃ みりん・・・大S3 [作り方] (1)新竹の子は、えぐ味をとるために米糠・たかの爪を一緒に入れて柔らかくゆがく。 (2)ゆがいた竹の子は皮をむき、熱湯にてゆがき、ぬか抜きをする。 (3)竹の子は人数に包丁して鍋に入れ、たっぷりと出し汁を加え、みりん、 淡口醤油で味加減をし、追いかつおをして煮る。 (4)灰わかめは、一晩水につけて柔らかくもどし、茎を切り取って色出しをし、 荒刻みにして出し汁、淡口醤油で下味をつける。 (5)(3)の竹の子と、(4)のわかめを鍋に入れて温め、器に盛って天盛りに 木の芽を添える。 |