大河内 傳次郎
(俳優 1898〜1962)

 福岡県豊前市出身。第二新国劇から26年日活京都入社。「忠次旅日記」(27年)などで時代劇スターとなる。伊藤大輔監督とのコンビは絶妙であり、多くの作品を残すが、特に「丹下左膳」は大河内にとっての当たり役となった。43年には黒澤明監督の「姿三四郎」で三四郎の師である矢野正五郎役を好演、また戦後の46年には「わが青春に悔いなし」(黒澤明監督)の教授役で深みのある演技を見せている。
−主な作品−
「忠次旅日記」「新版大岡政談」   
「素浪人忠弥」「興亡新選組」    
「平手造酒」「侍ニッポン」     
「丹下左膳・第一篇」「大菩薩峠」  
「ハワイ・マレー沖海戦」「姿三四郎」
「わが青春に悔いなし」