平成8年度 京都市教育委員会研究指定
本校では、京都市教育委員会より平成7.8年度の研究指定を受けて、関係
各位のご指導のもと、授業におけるコンピュータの有効な活用について研究を進
めてまいりました。
この度、下記の通り2年次の研究発表会を開催し、研究の一端を公開する運
びとなりました。
皆様方にはご多忙のことと存じますが、万障をお繰り合わせの上多数ご参加
いただき、ご指導ご助言賜りますようお願い方々ご案内申し上げます。
記
自ら情報を収集し、その情報を積極的に活用し、より良いものを創造してい
く子の育成
− 子どもが主体的に学習するコンピュータの利用 − |
1.日 時 平成9年2月7日(金)
午後1時30分(受付)〜午後4時40分
2.会 場 京都市立有済小学校
〒605 京都市東山区大和大路三条下る東入若松町393
TEL075−541−2151
3.日 程
13:30 14:00 14:45 55 15:40 16:40
┌───┬──────┬─┬───────┬────────┬
─┐
│ 受 │ 公開授業 │移│ │ │
閉│
│ │ │ │ 全体協議会 │ 講 演 │
│
│ 付 │ 3クラス │動│ │ │
会│
└───┴──────┴─┴───────┴────────┴
─┘
4.公開授業
学年・組 | 教 科 | 単 元 名 | 授 業 者 |
1年1組 | 生活科 | 「もうすぐ2年生」 | 井上 奈美 |
4年1組 | 社会科 | 「さまざまな土地のくらしと国土の様子」 | 小田 修司 |
6年1組 | 道 徳 | 「生命尊重」(環境問題) | 山口 昌則 |
5.全体会
挨 拶 京 都 市 立 有 済 小 学 校 校 長 太
田 光雄
京都市教育委員会永松記念教育センター副所長 太
田 満夫
研究報告 京都市立有済小学校教諭 (研究主任) 吉
川 孝
京都市立有済小学校教諭 (教育メディア主任) 鈴
木 善博
6.講 演
講 師 大阪大学人間科学部教育システム工学講座助手 山
内 祐平
7.交 通 市バス 京阪三条駅下車徒歩2分
京 阪 京阪三条駅下車徒歩2分
8.申し込みについて
連絡先 京都市立有済小学校 教頭 高橋 基
〒605 京都市東山区大和大路三条下る東入若松町3
93
TEL 075−541−2151
FAX 075−541−2152
E-mail yoshi16@mbox.kyoto-inet.or.jp
----------------------------------------------------------------------------
申し込み用紙