![]() |
|
■千恵蔵映画嵯峨野撮影所 | |
![]() |
|
1929(昭和4)年、 双ヶ丘撮影所から移転してきた 千恵プロが開いたのが、 千恵蔵映画嵯峨野撮影所である。 三条通に面した製材場の一部を借りて 建てられたというこの撮影所は、 稲垣浩「国定忠次」「一本刀土俵入」、 伊丹万作「国士無双」、 伊藤大輔「堀田隼人」、 山中貞雄「風流活人剣」など、 多くの傑作を生み出していった。 | |
1937(昭和12)年 千恵プロは解散し、片岡千恵蔵以下 全員が日活に入社。撮影所は 「日活第二撮影所」となったが その2年後に閉鎖されている。 |
|
左から伊丹万作、志賀直哉、片岡千恵蔵
![]() |