明治11年(1978年)「日本最初の盲唖院」開学。
昭和 7年(1932年)「京都府立聾学校」となる。
昭和26年(1951年)現在地(京都市右京区御室)に移転。
平成 8年(1996年)開学118周年をむかえる。
本校は京都府教育委員会の方針に基づき、聴覚に障害のある幼児・児童・生徒に対し、個々の障害と発達と生活の実態及び特性などに即して、充実した教育を行い、平和で民主的な社会の主権者として必要な知識・技能態度を育て、自主性・想像力・思考力が豊かで、たくましく生きる力をもった人間の育成を目指すものである。
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | |
幼稚部 | 3歳 | 7 | 7 | 14 | 4歳 | 5 | 5 | 10 | 5歳 | 1 | 9 | 10 | 小計 | 13 | 21 | 34 |
---|---|---|---|---|
小学部 | 1年 | 2 | 3 | 5 | 2年 | 3 | 0 | 3 | 3年 | 3 | 1 | 4 | 4年 | 6 | 1 | 7 | 5年 | 0 | 1 | 1 | 6年 | 0 | 2 | 2 | 小計 | 14 | 8 | 22 |
中学部 | 1年 | 1 | 1 | 2 | 2年 | 2 | 1 | 1 | 3年 | 3 | 2 | 5 | 小計 | 6 | 4 | 10 |
高等部 | 1年 | 11 | 14 | 25 | 2年 | 2 | 8 | 10 | 3年 | 6 | 5 | 11 | 小計 | 19 | 27 | 46 | 合計 | 52 | 60 | 112 |