pen.gif 中国  張 涛さん




1. テーマ

私の望む京都

2. 内容



京都は日本の千年の古都である。
皆は綺麗で静かな所だと想像するだろうが、 現代社会の喧騒とガソリンの匂いが溢れてくる。
都の独特な風景が失われつつあると言えるだろうか。
私の考えでは将来の京都では町の中心に住んでいる人は少ないと思う。
だから宇治や田辺などに大きな住宅団地を建てて、工場も郊外に移す。
保存の必要がある建物は例外だが、市中心の古い家を取り壊して、もっと広くて立派な道路を作る。
緑がいっぱいの自然公園は御所や平安神宮を中心につくる。
平日はみんな郊外に住み、そこで働く。
通勤のため、郊外の道路の整備と交通システムの強化もしなければならない。
休日には市の中心部が市民たちの休憩と遊び場として皆を迎える。
すなわち、機能別に場所を分けて、できるだけそこに集中させる。
土地資源が少ない日本で個人の住宅が土地をばらばらの状態にし、無駄な使い方をしているのが、 大変惜しいと思う。







みなさんからの提案をお待ちしています。

提案のページへ





green2.gif 前のページへ戻る