バルタン星人はいつもウルトラマンの隣にいた。 ウルトラマンでは初代と2代目があり(造形的にかなり違っている)、その後も「帰ってきた〜」でバルタン星人Jr.が、ウルトラマン80でも新デザインのバルタン星人が登場し、ウルトラマンパワードではパワードバルタンとサイコバルタンが第一回と最終回を飾った。 別系統の番組(「アンドロメロス」)ではメカバルタンまで登場している。 しかし、やはり初代の不気味さが群を抜いて秀逸だ。 当時の少年誌に「バルタン星人が歩いた後を歩くと体が溶けてしまう」との極秘情報が載り、子供たちは震え上がったものだった。左がキャンディトーイ「リアルウルトラマン」のバルタン星人、ウルトラマンとセットになって200円だった(現在絶版)。 真ん中2体は酷似しているが金型は別である。 目が赤い方がキャンディトーイ「ウルトラマン全集」、黄色い方がその他チャネルの「ウルトラバラエティ5」のなかのバルタン星人。 右はカプセルトーイ「ウルトラマンHGシリーズ」のバルタン星人、時期によって2種類の塗装がある。
|