日本には「鬼」という目には見えない不思議な生き物がいます。 一般的には、地獄にいる獄卒と思われがちですが、 薄幸の人のさまざまな情念・恨み・哀しみの心を具現化した生霊として、異国や未知 の人間に対する恐れや差別の心を具現化した怪物として、出現します。いわゆる、西洋の「悪魔」とは違います。

また、「鬼武者」といえば勇敢な人をさし、無慈悲な人、借金取りを例えて「鬼」と 呼んだり、「鬼ババ」、「鬼コーチ」、「鬼の目にも涙」、「鬼に金棒」、「鬼のい ないうち 洗濯じゃぶじゃぶ」などという言葉がしめすように、日本人にとって「鬼 」という存在は、日本独特の精神文化が創り出した、不思議で多少の愛着を感じる怪 物です。

「人・神・鬼」は、まるで三つ巴のように輪をくんで、人の心の中をぐるぐると回転 します。

人に幸せを授ける鬼が神であり
人を苦しめ祟(たた)る神が鬼である

人に幸せを授ける心が神であり
人を苦しめ祟(たた)る心が鬼である

止まることのないこの鬼遊び。
あなたのうしろの正面だァれ?


右上の遊び名をクリックすると鬼遊びがはじまります。
遊び方がわからない時は、[なにしてあそぶ]をクリックしてください。