日本の花火

長岡祭り(新潟県長岡市)

長岡花火の発祥は天保12年(1841)、10代目長岡藩主・牧野忠雅の川越移動撤回を祝って打ち上げたのが最初といわれています。現在は世界でも有数とされる花火大会になりました。長岡祭りは巨砲3尺玉の打ち上げで知られています。大正6年に2尺玉、同15年にはついに3尺玉が登場しました。夏の夜空いっぱいに開く3尺玉の音と余情…燃焼の後もいつまでも心にのこります。
【打ち上げ総数20000発(2日間)】


MAP NEXT