今年のポイント
自転車縦断期間
上旬
中旬
下旬
パナマ地峡縦断
中米縦断
パナマシティ着
メキシコ縦断
メキシコ国境越え
アメリカ縦断
ナバホ・アパッチ・ホピー・スー族
アリゾナのインディアンを訪問
アメリカ縦断
カナダ縦断
カトマイ
国立公園
カナダ入国
フェアバンクス着
グレイシャーベイ
国立公園
ユーコン川下り
デナリ国立公園
ブルックス山脈
1996/images
コスタリカ
マヤとその民族
グァテマラ
(関野氏帰国の可能性)
インタビュー
1996年3月20日 日本を発つ関野吉晴に聞いた
「今年のThe Great Journey」
"やっぱり初めての土地だから、期待感もあるし、不安感もあります。....ただ、中米の場合は言葉がスペイン語ですから。私は、話すとか、聞くとかは、英語よりスペイン語の方が楽なんです(笑)。たぶん土地の人々のキャラクターも南米とあんまり変わらないと思うんですよね。南米でも、北の方と南の方と、違うんですけれども、(中米は)コロンビアとか、ベネズエラと比べて、そんなに変わらない。まあ、治安が悪いんでね。ちょっと、そこのところが不安なんですけれども。ただ今回はさーっ、とアラスカまで自転車で飛ばしていく、という感じです。3月の24、25日から、一番最初の難関の、ダリアン(パナマ)地峡を渡って、4月は中米、5月はメキシコ、6月が米国で、7月がカナダ。で、8月以降がアラスカになると思うんです。"