| IWE'96 JAPAN Page | IWE'96 The Cyber Plaza |
| 日本の文化 |

イベント広場
世界の人々とコミュニケーションをはかるさまざまなイベントが開催される広場です。ここには、常にアクセス可能な常設コーナーと、イベントごとに応募者を募るコーナーがあります。

ここでご紹介するのは 「NEC Bridge Festival」「1995 International Challenge 」に関する情報です。


NEC Bridge Festival
世界中に多くのファンを持つブリッジ。このゲームを評して「推理小説を解くような楽しみをもったトランプゲーム」などという人もいるようですが、日本にもそうした楽しみを趣味にしている人がたくさんいます。
気の合う友人同士が集まって、家庭でブリッジを楽しむ風景はどこの国でも同じ。暖かい居間に友人を招き、お茶やお菓子を楽しみながらブリッジに興じるのです。また、日本ではそうしたブリッジ愛好者たちがネットワークを作り、頻繁に試合を開催するなど本格的な活動も行われています。日本の伝統的なゲーム、囲碁や将棋のように性別や年齢を問わずに楽しめるブリッジは日本でもしっかり定着した遊びのひとつといえるでしょう。
このホームページは、そうした愛好者の方のために試合の結果などをお知らせしています。
1995 International Challenge
世界中で人気の高いスポーツ、サッカー。
日本でも1993年にプロのサッカーリーグjリーグが誕生し、一時の熱狂的なブームを経て、その人気は定着しました。
海外からも国際的なスター選手たちがぞくぞくと来日し、国際的な舞台で活躍した花形選手たちが日本でも華麗なプレーを披露。日本のファンを喜ばせています。 日本にサッカーが誕生したのは意外に古く、1873年に海軍兵学校に教師として来日していた英国海軍の少佐が、生徒にサッカーを教えたのが始まりといわれています。その後、日本にもサッカーは定着し、1964年の東京オリンピック、1968年のメキシコオリンピックをきっかけにファンも増えていったのです。
今ではすっかり市民権を得たサッカーは、インターネットを通じてさまざまな情報の提供が行われファンの熱い期待に応えています。
| 日本の文化 |
| IWE'96 JAPAN Page | IWE'96 The Cyber Plaza |