entry LIST

moto : [1-5] [6-10] [11-15] [16-20] [21-25] [26-30] [31-35] [36-40]
auto : [100-101] [102-103] [104-106]
Team IBM : [38-40] [106]

MOTO entry LIST (1/8)


1
山口 昌幸(42)
YAMAGUCHI Masayuki
北海道 初出場
HONDA '92 XR600R
MARATHON/CAT-2
とんでもないことに挑戦しようとしているのにコトの重大さにまだ気が付いていない今日この頃です。 周りの人達も私のことを正気の沙汰ではないとお手上げ状態です。 しかし!!私は正気です。 なんとか完走を目指したいです。

2
竹谷 幸良(45)
TAKETANI Yukiyoshi
奈良県 2回出場
SUZUKI '96 DJEBEL250XC
MARATHON/CAT-4
昨年は1日目のスタートからトラブルでラリーゲートの脇から淋しくスタートしました。 今年はとりあえずラリーゲートの真ん中からモンゴルの国旗に見送られてスタートしたいと思っています。

3
山本 正治(28)
YAMAMOTO Masaharu
群馬県 初出場
HONDA '96 XR600R
SILHOUETTE/CAT-2
力不足で第1回を見送ってしまいましたが「いつかは海外レイドへ」の思いはさめず、第2回大会へエントリーを決めました。力量は今だ充分とはいえないと思いますが全力を出し切ってモンゴルの大地を楽しもうと思います。

4
太田 雄三(34)
OTA Yuzo
千葉県 2回出場
SUZUKI '95 DR350R
SILHOUETTE/CAT-3
雑誌で見た完走者の満足感に満ちあふれた笑顔に触れ、 その中にいない自分に怒りにも近い悔しさと寂しさを感じました。 「やはり行くしかない」もう既に心はスフバートル広場に笑顔でゴールする自分の姿だけです。

5
大島 淳(30)
OSHIMA Atsushi
大阪府 初出場
SUZUKI '90 DR250S
MARATHON/CAT-4
運転技術は未熟ですが、 人一倍根性と体力はあるつもりです。 また特に人に誇る技術はありませんがトラブルなどは人並みに処理出来る能力はあると思います。 速く走れるわけではありませんが完走めざし頑張ります。

[次のページ]